内装は今日で(いったん)完成しました…というか、完成させましたf^_^;
本日内装工事?最終日。地味〜なベニヤの壁を少しでも華やかにする為に白い棚を壁に取り付けました。
もうちょい白棚が主張してくれるかと思いきや、ベニヤの地味さ加減たら、なかなか手強いです。
商品を入れたらもっと華やかになるかな。。
そして、本日取り付けた備品…もう一品。
ちょっと見にくいですが、この写真真ん中の高い位置についている時計は 重錘時計と言って、錘の重さが動力になって動くドイツの時計です。
先日訪れたワインバーにかかっており、一目惚れして買ってしまいましたf^_^;
(手作りでコツコツ安く内装を仕上げているというのに、この時計に1番お金を使ってしまいましたよ。。。_| ̄|○)
でも、でも!1時間ごとにチーンと鳴ってなんだか愛らしいんです。
それに対し、隣のネジ巻きボンボン時計は、1週間で一時間遅れるという…なかなかグッドジョブな爺さん時計ですが、こちらもペアでディスプレイしておきました。この時計は時報のゴーンゴーンが、まるで横溝正史の映画に出てくる時計のようで おどろおどろしい為音は鳴らないようにしてあります。
そして、ファサード写真。
のれんで中の様子が見にくいので、もう少し丈の短いのれんに変更予定です。
外が明るいので、中から外はよくみえるのですけれど。。
そしてこちらは韓国の木の人形。
何年か前にこれまた一目惚れして購入してきました。
今回ディスプレイに使おうと、御蔵入りになっていたのを久しぶりに出して来ました。
可愛いです。日の目を見てよかった😋
あとは商品を取り揃えればいつでもオープン出来ます!←これが1番後回しになっているのだが…😭😭😭
0コメント